運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
75件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-07-25 第5回国会 衆議院 法務委員会 第34号

同時に國警長官警視総監、あるいは檢事総長そのほか関係官に集まつていたがきまして、そうしてときどきの報告を受け、ときどきの手配を中央で出したことは事実であります。のみならず各地方におきましても、あるいは國警長官を通じ、あるいは各國警方面から、自治体の方に通知をいたしまして、互いに連絡をとつておるというようなことは事実であります。

樋貝詮三

1949-07-11 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第18号

政府はこういう決定をしたということが新聞にも載つておりましたが、仄聞いたすところによりますと、さすがに檢事総長にこれについては自信がないと言つて異論が出たということを聞いております。明治時代大津事件の際に兒島という判事が断乎として日本の法律を守つたが、われわれの判官の中にもやはり相当な硬骨漢がおるということで、私は痛快の念にたえません。それだけお答えいたします。

菊川孝夫

1949-07-07 第5回国会 衆議院 法務委員会 第32号

朝日新聞記者はこれはおそらく檢事総長のところに持つて來たことと思うのでありますが、檢事総長はそれを見て、こういうことがあつてはならぬということでやりましたが、新聞記者にそのことを聞いてみると、新聞記者は、実は檢事の方からこのことのメモを人をもつてよこしてくれたのであるが、自分の方で発表することは、せつかくよこしてくれた者に申訳ないから、そこでこれを檢事総長にこのことを言うたにすぎないので、後日これをひつくり

古島義英

1949-05-30 第5回国会 衆議院 考査特別委員会 第9号

関係議事録別送)  昭和二十四年五月  日    衆議院考査特別委員会       委員長  鍛冶 良作   最高檢察廰檢事総長      福井 盛太殿   被疑事実  一、昭和二十三年四月ごろ被告発人宅において、同業者北島重太郎同座の折、浦和税務署在勤大藏事務官荒木勝埼玉縣北足立郡土合村洋服商鈴木富藏昭和二十二年度所得額決定の参考として、両人に対し鈴木の実態を聽取したる際、被告発人は「鈴木ひのきつくり

鍛冶良作

1949-05-23 第5回国会 衆議院 法務委員会 第27号

花村委員長 そこでこの第一事実の檢事としての求刑が著しく低きに失するという非難があるのですが、それはかつて檢事総長並び村山経済部長からの指示があつて、少くとも経済違反事件は、三十万円以上の事件限つては、超過額の約三倍以上の罰金を言い渡し、なお事案によつて体刑を付課すべきものであるということに相なつてつたそうでありまするが、こういう指示から見れば、著しく低いという非難がありますが、これはいかがでしよう

花村四郎

1949-05-23 第5回国会 衆議院 法務委員会 第27号

猪俣委員 それから檢事総長の去年の八月の通牒ですが、これは違反超過額の二倍ないし三倍というような通牒になつているようなんだが、しかもそれを見ると、本通牒入手後は價格違反事件を課刑するには、超過額の二倍三倍という通知が來ている。のみならずあなたの地檢では、この通牒をもらつて檢事さんたちの会合をやつたんではないのですか。

猪俣浩三

1949-05-23 第5回国会 衆議院 法務委員会 第27号

花村委員長 そうすると、ただいま委員長が申しました檢事総長、並び村山経済部長よりの三十万円以上の経済違反事件に関してはその超過額の三倍以上と、場合によつて体刑を付課すべきものであるというこの標準を示されたということは、あるのですか、ないのですか。あつても、それはここで供述を拒まれるというのですか。

花村四郎

1949-05-18 第5回国会 参議院 本会議 第29号

即ち本年一月八日人事院規則一の三が施行になりまして、國家公務員任免に関する國家公務員法第五十五條、第六十一條の規定が一般の檢察官任免に適用されることになりました結果、同法により当然法務総裁がこれを行うことになりますので、檢察廳法の方もそのように改め、ただ檢事総長、次長檢事及び檢事長認証官でありますので、その任免内閣がすることに改めました。

宮城タマヨ

1949-05-13 第5回国会 衆議院 本会議 第28号

続いて法務総裁に伺いたいと思いますが、賃金の未拂いにつきましては、三月十一日の檢事総長談話によりまして、正当なる労働に対する報酬は全額支拂わなければならない、この全額を支拂われないで未拂いにしておくとするならば、これは明らかに労働基準法違反であるということを檢事総長談話として発表されておりますが、今度の場合においても当然これは檢事総長談話が適用されまして、労働基準法違反であるとわれわれは確信

岡田春夫

1949-05-13 第5回国会 衆議院 本会議 第28号

國務大臣殖田俊吉君) 基準法違反の問題につきましての檢事総長の先般発表いたしました談話は、今日においてもその効力を失つておりません。あの方針に從つて今日も処理して参つておるのであります。ただ、これを具体的に問題に適用する場合につきましては、その具体的問題を取上げまして、一々十分檢討の上これを処理するのであります。

殖田俊吉

1949-05-11 第5回国会 参議院 法務委員会 第12号

併し認証官たる檢事総長、次長檢事及び檢事長につきましては、檢察事務の主脳者たるその職責に鑑み、従來のごとく内閣がその任免を行うことが適当と認められ、又その手続の面よりいたしましても、認証官たる性質よりして認証について内閣の奏請を必要とする関係上、むしろ任免をも内閣がこれを行うことが適当と認められるので、この主旨に從つて本條第一項を改正したのであります。

高橋一郎

1949-05-10 第5回国会 衆議院 法務委員会 第17号

その説明で了解はできますが、この檢察廳法を見ると、たとえば「檢事総長に事故のあるとき、又は檢事総長が欠けたときは、その職務を行う。」あるいは第五條にも「職務を行う。」という用語が使つてあります。まだあるかもしれませんが、一体事務職務とはどこで区別されるのですか。     〔佐瀬委員長代理退席委員長着席

松木弘

1949-04-28 第5回国会 参議院 法務委員会 第9号

然しながら、檢事総長、次長檢事及び檢事長につきましては、いずれも認証官であります関係上、これが任免は、内閣がこれを行うことを適当と認めまして、第十五條第一項を改正することによりその旨を規定し、その他の檢察官につきましては、國家公務員法規定により法務総裁がこれを任免するものとし、同條第三項はこれを削除し、且つ、これに伴つて、第二十三條の罷免手続についても必要な改正を加えたのであります。

遠山丙市

1949-04-27 第5回国会 衆議院 法務委員会 第12号

しかしながら檢事総長、次長檢事及び檢事長につきましては、いずれも認証官であります関係上、これが任免内閣がこれを行うことを適当と認めまして、第十五條第一項を改正することにより、その旨を規定し、その他の檢察官につきましては、國家公務員法規定により、法務総裁がこれを任免するものとし、同條第三項はこれを削除し、かつこれに伴つて、第二十三條の罷免手続についても必要な改正を加えたのであります。

山口好一

1949-04-27 第5回国会 参議院 内閣・法務連合委員会 第1号

又他面におきまして、將來檢察官法務行政全般を握つてしまうことは、いわゆる檢事総長の息のかかつた者が法務行政全般を動かすというような非常な危險をも私はここで予見しなければならんと思う。法務総裁意見というものが率直に下部まで届くということができないことになる。或る程度の制約を受けるということの危險も亦考えられると思う。

伊藤修

1949-04-26 第5回国会 衆議院 法務委員会 第11号

鈴木法務総裁時代にも國会において申し述べましたように、さような裁判官となる資格について、また制度についてさらに檢討して、新しい裁判官または檢察官資格を定め、新しい制度を打立てるために、法務廳並びに最高裁判所檢察廳弁護士会代表者等が寄り集まりまして、ここに新しい司法制度を樹立すべく研究をしようということを、鈴木総裁がお約束なされたのでありますが、その後最高裁判所が主宰になりまして、法務総裁檢事総長

佐藤藤佐

1949-04-09 第5回国会 衆議院 本会議 第15号

賃金拂いの問題に対しましては、先月でありましたが、檢事総長より声明をいたさせまして、労働基準法所定の罰則を嚴重に適用するように全國の檢察廳に対しましても通告をいたしたのであります。右の声明がありました後、企業者におきましては相当の反省をいたしたと見えまして、賃金拂いの問題はやや漸滅の傾向になつたようであります。

殖田俊吉

1949-04-06 第5回国会 衆議院 労働委員会 第4号

なかんずく賃金拂いにつきまして、その弊がはなはだしく相なりましたので、あれは多分先月であつたと思いますが、檢事総長声明を発しまして、労働基準法第二十四條の違反となるものであつても漫然これを放置しておくことは法の許さないところであるのみならず、かかる事態は労働者生産増強に対する熱意を失わせるものであつて影響するところきわめて甚大なものがある。

殖田俊吉